新潟のみなさんは全員応募したほうが良い!!
地域のお店応援商品券 第2弾でございます。第1弾は普通に知らなくて買うことができなかった!怒
詳細はコチラ↓

読むのが面倒な人はとりあえずこれを見るんだ!!
10000円で13000円分買えるで!!30%もお得になる!!!
申し込み締切は5月26日! あと一週間しかないよ。泣
なんでもっと早く紹介しなかったんだ、ぼくにー!!自分自身を悔やむ泣
申し込みが多ければ買える人は抽選になる。
安心してください、先着ではありませんよ。笑
対象は新潟市在住、在勤、在学の方。申し込みは、専用サイトor通常ハガキから。
30万冊用意してるということなので、きっと当たるでしょう。
いや外れたら泣く。笑
30%ってでかいよね。弱小個人投資家(笑)のぼくにーじゃあ、年利回り30%は不可能です。
投資の世界から言うと、ありえないくらいお得。でも商品券で株式は買えません笑
この商品券を使って、日用品とか、日常で必ず必要なモノを買えば支出を減らすことができる。
でも、こういう商品券持ってると、贅沢したり、ちょっと高いお店に行きたくなっちゃうんだよね~
全人類共感できるろ~
単純計算で、1万円で1万3000円だから、3冊当選すれば、9000円お得になる。
9000円て大きいよね。ちょっとリッチなもの食べても良いし、9000円分節約しても良い。
どちらにしても地域のお金になるんだから。
タバコとか新潟市のごみ袋とか買えないものもあるから要注意!!!
買わせてくださいよぉ~~(市民の声)
地域共通券は使えるお店が限られてるから、そこも要チェック!
スーパー・ホームセンターで使えるお店だと、
・ひらせい
・ラ・ムー 亀田店
・キューピット
・にいつフードセンター
・ウオエイ
・アトレ
・マルイ
あたりがメインになってくるかな。使えるお店は必ずチェックしましょう。
お酒だったら、「やまや」が使えるから問題無し!!ビール焼酎酒好きなお父さん!!お得に買えまっせ!!
あとは、使える有力なところをピックアップしてみた!
・セブンイレブン、ファミマ、ローソン、デイリーヤマザキ
・ドラッグセイムス、ココカラファイン(くすりのこだま)
・飲食店はたくさんあるから省略!
・ダイソー
・ジュンク堂書店、紀伊国屋書店新潟店
・ガソリンスタンド(ENEOS)
こんくらいかな~~結構色んなところで使えんじゃん!!!
ガソリンなんて、新潟の人みんな車持ってるから、ウハウハじゃん!ガソリン代30%浮くんだよ、みんな!!興奮してきた!!
使えるお店も募集しているから、これからもっとどんどん増えていくかも。
良いね~
以上
コメント